Sun Java System Portal Server, Secure Remote Access 6 2004Q2 Netmail オンラインヘルプ Sun ロゴ
  目次     索引

NetMail 「設定」「読み込み」タブ

NetMail の「設定」の「読み込み」タブで、保存したメールフォルダの検索方法、新着メールを確認する間隔、メッセージの開き方、および削除済みメッセージの取り扱い方法を設定します。

表 3 NetMail 「設定」「読み込み」タブ

項目

説明

最上位のメールフォルダ

メールフォルダが存在するフォルダで、 (IMAP) メールサーバー上にあります。デフォルト値は Mail です。

新着メールの確認間隔 (分)

現在選択されているフォルダの新着メッセージを、NetMail が確認する間隔 (分) を指定します。デフォルト値は 5 分です。この設定を 0 に変更すると、NetMail は新着メッセージの確認を行いません。

最初のヘッダ

フォルダを開いたときに IMAP サーバーから最初にダウンロードするヘッダ数を設定します。表示するメッセージヘッダを追加するには、メインウィンドウの「メッセージ」メニューから「表示するメッセージヘッダの追加」を選択します。

複数の読み取りウィンドウ

新しいメッセージを読むたびに、新しい読み込みウィンドウを開きます。

メッセージウィンドウのサイズをリセットしますか ?

新しいメッセージを読むたびに、メッセージウィンドウをデフォルトのサイズにリセットします。デフォルトのサイズに戻すと、このオプションの選択は解除されます。このオプションは、NetMail にログインするたびに有効にする必要があります。

終了時または切断時:

INBOX から削除したメッセージを破棄しますか ?

終了または切断する場合に、削除済みのフラグが付いた受信箱のメッセージを破棄します。


ヒント

Netmail を起動するたびにすべてのヘッダをダウンロードするには、最初に取得するヘッダ数に大きな数値、たとえば 999 を入力します。最新のヘッダから順にダウンロードされますので、小さい値を入力すると最新のメッセージしか表示されません。この場合、手動で「メッセージ」メニューから「表示するメッセージヘッダの追加」を選択し、残りのヘッダを取得する必要があります。



  目次     索引