Sun Java System Instant Messaging 7 2005Q4 オンラインヘルプ Sun ロゴ
  目次     索引

アラート の受信

ここでは、次の項目について説明します。

アラートの受信の概要

アラートを受け取ると、デスクトップに独立した「アラートメッセージ」区画が開きます。アラートチャネルに加入している場合は、「ニュースチャネル」ウィンドウ内の「アラート」タブにも、そのアラートが表示されます。アラートメッセージは、現在のセッションの継続中だけ、「アラート」タブ内に表示されます。Instant Messenger を終了すると、「アラート」タブのメッセージはすべて削除されます。

「アラートメッセージ」区画のタイトルバーには、アラートのサブジェクト、送信者、および送信日時が表示されます。

アラートの送信者とチャットセッションを開始することで、アラートに応答することもできます。また、アラートをほかのユーザーに転送することもできます。

「アラート受信」ウィンドウ

「アラート受信」には次のメニューとボタンのオプションが表示されます。

アラートを「読み取り」とマークするには

アラートを読んだことを送信者に通知するには、「アラートメッセージ」区画内の任意の場所をクリックします。

アラートの送信者とチャットするには

  1. 「アラートメッセージ」区画で、「ツール」メニューから「送信者とチャット」を選択します。
  2. 送信者をメンバーとした「チャット」ウィンドウが表示されます。

  3. インスタントメッセージの送信を開始します。
  4. 詳細は、「「チャット」ウィンドウの概要」を参照してください。

アラートをほかのユーザーに転送するには

  1. 「アラートメッセージ」区画で、「ツール」メニューから「メッセージを転送」を選択します。
  2. 「受信者を追加」ウィンドウが表示されます。

  3. 転送メッセージを受け取る連絡先を検索し、リストに追加します。
  4. 詳細は、「ユーザーの検索、受信者の追加、およびほかのユーザーへの参加依頼」を参照してください。

  5. 「受信者一覧」の作成が終わったら、「了解」をクリックします。
  6. 「受信者を追加」ウィンドウが閉じて、アラートが受信者に転送されます。

関連項目

アラートを送信するには


  目次     索引