NetFile サービス
「NetFile サービス」をクリックすると、管理コンソールの右側の区画に次のようなタブが表示されます。
ホスト
「ホスト」タブには、次の 2 つのサブセクションがあります。
設定
NetFile ホストの設定属性は、表 12 のとおりです。
表 12 NetFile サービスのホストの設定属性
属性
|
デフォルト値
|
説明
|
OS の文字セット
|
Unicode (UTF-8)
|
ホストとの通信でデフォルトのエンコーディングとして使用する文字セットを指定する
|
ホスト検出順序
|
|
ホストの検出順序を指定する
|
共通ホスト
|
|
NetFile を経由して、すべてのリモート NetFile ユーザーが使用可能なホストを指定する
|
デフォルトドメイン
|
iportal.com
|
NetFile が許可されているホストとの接続に使用する必要があるデフォルトドメインを指定する
|
デフォルトの Windows ドメイン/ワークグループ
|
|
ユーザーが Windows ホストにアクセスするために選択するデフォルトの Windows ドメインまたはワークグループを指定する
|
デフォルトの WINS/DNS サーバー
|
|
NetFile が Windows ホストへのアクセスに使用する WINS/DNS サーバーを指定する
|
アクセス
NetFile サービスのホストのアクセス属性は、表 13 のとおりです。
表 13 NetFile サービスのホストのアクセス属性
属性
|
デフォルト値
|
説明
|
Windows ホストへのアクセスを許可
|
オン
|
Windows ホストへのアクセスを許可する
|
FTP ホストへのアクセスを許可
|
オン
|
FTP ホストへのアクセスを許可する
|
NFS ホストへのアクセスを許可
|
|
NFS ホストへのアクセスを許可する
|
Netware ホストへのアクセスを許可
|
オン
|
Netware ホストへのアクセスを許可する
|
許可されるホストのリスト
|
*
|
ユーザーが NetFile を経由してアクセスできるホストを指定する
|
拒否されたホスト
|
|
ユーザーが NetFile を経由してアクセスできないホストを指定する。
|
アクセス権
ユーザーが NetFile を使用して操作を開始した後で以下のオプションを無効にすると、ユーザーが NetFile からログアウトして再度ログインする場合にのみ、変更の影響を受けます。
NetFile サービスのアクセス権属性は、表 14 のとおりです。
表 14 NetFile サービスのアクセス権属性
属性
|
デフォルト値
|
説明
|
ファイル名の変更を許可
|
オン
|
ユーザーによるファイル名の変更を許可する
|
ファイル/フォルダの削除を許可
|
オン
|
ユーザーによるファイルおよびフォルダの削除を許可する
|
ファイルアップロードを許可
|
オン
|
ユーザーによるファイルのアップロードを許可する
|
ファイル/フォルダのダウンロードを許可
|
オン
|
ユーザーによるファイルおよびフォルダのダウンロードを許可する
|
ファイル検索を許可
|
オン
|
ユーザーによる検索を許可する
|
ファイルのメール送信を許可
|
オン
|
ファイルのメール送信を許可する
|
ファイルの圧縮を許可
|
オン
|
ファイルの圧縮を許可する
|
ユーザー ID の変更を許可
|
オン
|
ユーザーが異なる ID を使用することを許可する
|
Microsoft Windows ドメインの変更を許可
|
オン
|
ユーザーによる Windows ドメインの変更を許可する
|
表示
NetFile サービスの表示権属性は、表 15 のとおりです。
表 15 NetFile サービスの表示属性
属性
|
デフォルト値
|
説明
|
ウィンドウのサイズ
|
700|400
|
ユーザーのデスクトップで、NetFile ウィンドウのサイズをピクセル単位で指定する。無効な値を入力すると、NetFile はデフォルト値を使用する
|
ウィンドウの位置
|
100|50
|
NetFile ウィンドウがユーザーのデスクトップで表示される位置を指定する。無効な値を入力すると、NetFile はデフォルト値を使用する
|
操作
「操作」タブには、次のサブセクションがあります。
トラフィック
NetFile サービスの操作のトラフィック属性は、表 16 のとおりです。最初の列は属性のリストであり、デフォルト値がある場合は 2 番目の列に示しています。3 番目の列には属性の説明が記載されています。
表 16 NetFile サービスの操作 - トラフィック属性
属性
|
デフォルト値
|
説明
|
一時ディレクトリの場所
|
/tmp
|
NetFile の各種のファイル操作で使用する一時ディレクトリを指定する
Web サーバーを実行している ID (nobody や noaccess など) に、指定したディレクトリに対する rwx アクセス権が与えられていることを確認する。その ID に、必要な一時ディレクトリへのパス全体に対する rw アクセス権が与えられていることも確認する
NetFile 用に独立した一時ディレクトリを作成することもある。Portal Server のすべてのモジュールに共通の一時ディレクトリを指定した場合、ディスクの空き領域が短期間のうちに使い尽くされる可能性がある。一時ディレクトリに空き容量がない場合、NetFile は動作しない
|
ファイルのアップロード制限 (M バイト)
|
5
|
アップロード可能なファイルの最大サイズを指定する。無効な値を入力すると、デフォルト値にリセットされる。必ず整数値を入力する
複数のユーザーに対して、アップロード可能なファイルサイズの制限をそれぞれ異なる値で指定できる
|
検索
NetFile サービスの操作の検索属性は、表 17 のとおりです。
表 17 NetFile サービスの操作 - 検索属性
属性
|
デフォルト値
|
説明
|
検索ディレクトリ制限
|
100
|
1 回の検索操作で検索されるディレクトリの最大数を指定する
|
圧縮
NetFile サービスの操作の圧縮属性は、表 18 のとおりです。
表 18 NetFile サービスの操作 - 圧縮属性
属性
|
デフォルト値
|
説明
|
デフォルトの圧縮タイプ
|
Zip
|
圧縮タイプとして Zip または Gzip を指定する
|
デフォルトの圧縮レベル
|
6
|
圧縮レベルを 1 〜 9 の数字で指定する
|
一般
NetFile サービスの一般属性は、表 19 のとおりです。
表 19 NetFile サービス - 一般属性
属性
|
デフォルト値
|
説明
|
MIME タイプ設定ファイルの場所
|
/opt/S1PS62/SUNWps/samples/config/netfile
|
クライアントブラウザに送信する応答のコンテンツタイプを指定する
|