リソース参照
エンタープライズ Bean の「リソース参照」タブ付きパネル
「リソース参照」というタブのあるパネルでは、エンタープライズ Bean が参照する のリストを追加および編集できます。
リソース参照を追加する方法は次のとおりです。
- 「追加」をクリックします。
- 「コード化された名前」列に、 jdbc/、mail/、jms/、env/、または url/ で始まるを入力します。
- 「タイプ」列のドロップダウンリストから、 を選択します。
- 「認証」列のメニューから「アプリケーション」または「コンテナ」を選択し、リソースユーザーの認証がエンタープライズ Bean で管理されるのか、あるいはコンテナで管理されるのかを指定します。
- 各リソースについての記述を「記述」フィールドに入力します。
- リストの各リソース参照について、リソースファクトリの JNDI 名を「JNDI 名」フィールドに入力します。
- URL、QueueConnectionFactory、TopicConnectionFactory、またはConnectionFactory リソースを編集するとき、リソースがユーザー名とパスワードを要求する場合は、「ユーザー名」フィールドおよび「パスワード」フィールドにそれぞれを入力します。
編集方法は、次のとおりです。
- リソース参照名 - 「コード化された名前」列から名前を選択して、新しい名前を入力します。
- リソースのタイプ - 「タイプ」列のドロップダウンリストから新しいタイプを選択します。
- 認証 - 「認証」列のドロップダウンリストから認証のタイプを選択します。
- JNDI 名 - 「JNDI 名」フィールドから名前を選択し、新しい名前を入力します。
- ユーザー名またはパスワード - 「ユーザー名」フィールドからユーザー名を、または「パスワード」フィールドからパスワードを選択し、新しい名前を入力します。
著作権表示