JDBC 接続プールの作成

JDBC 接続プールとは、特定のデータベースのための再利用可能な接続のグループです。管理コンソールでプールを作成すると、管理者は実際には特定のデータベースへの接続の項目を定義していることになります。

プールを作成するには、まず JDBC ドライバをインストールして統合する必要があります。

「コネクタ接続プールを作成」ページを構築する際は、JDBC ドライバおよびデータベースベンダーに固有の特定のデータを入力する必要があります。処理を開始する前に、次の情報を集めます。

JDBC 接続プールを作成するには、次の手順に従います。

  1. ツリーコンポーネントで、「リソース」ノードを開きます。
  2. 「リソース」ノードで、「JDBC」ノードを開きます。
  3. 「JDBC」ノードで、「接続プール」ノードを選択します。
  4. 「接続プール」ページで、「新規」をクリックします。
  5. 最初の「コネクタ接続プールを作成」ページで、次の一般設定を指定します。
    1. 「名前」フィールドで、プールの論理名を入力します。
    2. JDBC リソースの作成時にこの名前を指定します。

    3. 「リソースタイプ」コンボボックスからエントリを選択します。
    4. 「データベースベンダー」コンボボックスからエントリを選択します。
  6. 「次へ」をクリックします。
  7. 2 番目の「接続プールを作成」ページで、「データソースクラス名」フィールドの値を指定します。
  8. JDBC ドライバに前のページで指定したリソースタイプとデータベースベンダーのデータソースクラスがある場合は、「データソースクラス名」フィールドの値が提示されます。

  9. 「次へ」をクリックします。
  10. 最後に 3 番目の「接続プールを作成」ページで、次のタスクを実行します。
    1. 「一般設定」セクションでその値が正しいことを確認します。
    2. 「プール設定」、「接続検証」フィールド、および「トランザクション遮断」セクション用に、デフォルト値を保持します。
    3. これらの設定はあとで変更するのが最も便利です。「JDBC 接続プールの編集」を参照してください。

    4. 「追加プロパティ」テーブルで、データベース名 (URL)、ユーザー名、およびパスワードなど、必要なプロパティを追加します。
  11. 「完了」をクリックします。

同機能を持つ asadmin コマンド: create-jdbc-connection-pool

関連項目


著作権表示