JavaMail セッションの作成
JavaMail セッションを作成するには、次の手順に従います。
- ツリーコンポーネントで、「リソース」ノードを開き、次に「JavaMail セッション」ノードを選択します。
- 「JavaMail セッション」ページで、「新規」をクリックします。「JavaMail セッションを作成」ページが表示されます。
- 「JNDI 名」フィールドに、セッション名を入力します。次に例を示します。
mail/MySession
JavaMail リソースのネーミングサブコンテキストプレフィックス mail/
を使用することをお勧めします。
- 「メールホスト」フィールドに、デフォルトメールサーバーの DNS 名を入力します。プロトコル固有のホストプロパティが提供されていない場合、Store オブジェクトと Transport オブジェクトの接続メソッドはこの値を使用します。この名前は実際のホスト名として解決可能でなければいけません。
- 「デフォルトユーザー」フィールドで、メールサーバーへの接続時に渡すユーザー名を入力します。プロトコル固有の username プロパティが提供されていない場合、Store オブジェクトと Transport オブジェクトの接続メソッドはこの値を使用します。
- 「デフォルトの返信用アドレス」フィールドで、デフォルトユーザーの電子メールアドレスを username
@
host.
domain の形式で入力します。
- このときメールセッションを有効にしない場合は、「有効」チェックボックスを選択解除します。
- Application Server のメールプロバイダがデフォルト以外のストアやトランスポートプロトコルを使用するように設定し直した場合にのみ、「詳細」フィールドでフィールド値を変更します。デフォルトで、ストアプロトコルは
imap
、ストアプロトコルクラスは com.sun.mail.imap.IMAPStore
、トランスポートプロトコルは smtp
、トランスポートプロトコルクラスは com.sun.mail.smtp.SMTPTransport
になっています。
このメールセッションのプロトコルトレースなど、ほかのデバッグ出力を有効にするには、「デバッグ」チェックボックスにチェックマークを付けます。JavaMail のログレベルを FINE
またはそれ以上に設定した場合、デバッグ出力が生成され、システムのログファイルに含まれます。ログレベルの設定の詳細については、「ログレベルの設定」を参照してください。
- プロトコル固有のホストや username プロパティなど、アプリケーションで必要なプロパティを追加するには、「追加プロパティ」フィールドで「プロパティを追加」をクリックします。JavaMail API マニュアルには、使用可能なプロパティのリストがあります (
http://java.sun.com/products/javamail/javadocs/index.html
)。
- 「了解」をクリックして、セッションを保存します。
同機能を持つ asadmin
コマンド: create-javamail-resource
関連項目
著作権表示