「通知の設定」ページ

次の表では、「通知設定」ページのボタンとフィールドについて説明します。

アスタリスク (*) の付いている項目は、必須フィールドです。

フィールド
説明
電子メール通知の設定
*電子メール用の SMTP サーバー
リモート電子メール送信を処理する SMTP (Simple Mail Transfer Protocol ) サーバーのアドレス。製品がインストールされるホストが、ファイアウォールの内側にインストールされているため電子メールを処理できない場合のみ使用されます。
ローカル電子メールのテスト...
クリックすると、テスト用電子メールサービスにテスト用電子メールを送信できます。
電子メールプログラムへのパス
SMTP サーバーを利用できない場合に使用する電子メールアプリケーションのサーバーパス。
送信者の電子メールアドレス
すべての電子メール送信で送信者として指定する電子メールアドレス。
電子メールの最大サイズ
1 通の電子メールメッセージの最大許容サイズ。
リモート通知の設定
プロバイダを選択
有効にする リモート通知プロバイダごとに、そのチェックボックスを選択します。
次のオプションがあります。
  • 電子メール
  • Net Connect - Sun Net Connect
  • SunMC - Sun Management Center
  • SNMP (Simple Network Management Protocol) トラップ
Sun Net Connect 設定情報:
最大サイズ
Net Connect でのリモートサービス伝送の最大サイズ。
伝送方法
Net Connect で開始するリモートサービス伝送に使用する伝送方法。
SunMC 設定情報
IP 名/アドレス
Sun Management Center (SunMC) サーバーの IP 名または IP アドレス。
ハートビート周期
アクティビティーが検出されない場合に、ハートビートメッセージを送信する周期。

関連項目