目次
索引
|
カレンダの設定
「カレンダオプション」ウィンドウで、デフォルトのカレンダ表示、カレンダの日ごとのタイムスケール、完了した作業をカレンダに表示するかどうかなどのカレンダのデフォルト設定を指定できます。
カレンダのデフォルト設定をカスタマイズするには、次の手順を実行します。
- 「カレンダ」リンクをクリックします。
- 「カレンダオプション」ウィンドウで次の設定を指定します。
- デフォルトのカレンダ表示: ログイン後に表示するデフォルトのカレンダ表示をドロップダウンリストから選択します。
選択可能なオプションは、「日」、「週」、「月」、および「年」です。
- デフォルトのタイプ: 新しく作成する予定または作業のデフォルトのカテゴリを選択します。
選択可能なカテゴリは、 「すべて」、「記念日」、「約束」、「誕生日」、「作業」、「朝食」、「呼出し」、「クラス」、「Concert」、「電話会議」、「夕食」、「休日」、「インタビュー」、「昼食」、「会議」、「その他」、「プライベート」、「セミナー」、「トレーニング」、「旅行」、「旅行」です。
- 作業が表示されるたびに完了した作業を表示する: カレンダの「作業」ペインに完了した作業を表示する場合は、このオプションを選択します。
- デフォルトの予定状況フィルタ: デフォルトの参加状況をリストから選択し、日別、週別、および月別のカレンダ表示に表示する予定を指定します。選択可能なオプションは、「受諾済み」、「暫定」、「辞退済み」、「返信なし」です。
予定の状況として「受諾済み」を選択した場合は、日別、週別、月別のカレンダ表示に受諾した出席依頼のみが表示されます。
- カレンダの日ごとのタイムスケール
次のドロップダウンリストを使用して、勤務時間を指定します。
開始日: ドロップダウンリストから 12 時間表示の時刻を選択します。
終了日: ドロップダウンリストから 12 時間表示の時刻を選択します。
日の分割間隔: 日別表示および週別表示では、各日が時間帯に分割されます。たとえば、午前 8 時 30 分から午後 6 時 30 分までの時間のみを 30 分ごとの時間帯に分割して表示するようにカレンダを設定できます。
ドロップダウンリストから分割単位の時間を選択します。選択可能なオプションは、「30 分」、「時間」です。
- カレンダの平日および週末
週の最初の曜日: ドロップダウンリストから週の最初の曜日を選択します。カレンダ表示で週の最初の日にする曜日を指定できます。
週末: 週末の曜日を選択します。
カレンダの週別表示および月別表示に週末を表示しない: カレンダの週別表示および月別表示に週末を表示しない場合はこのチェックボックスをオンにします。
- カレンダのタイムゾーン
1 つのカレンダを表示するときに、そのカレンダのタイムゾーンを使用する: 1 つのカレンダを表示するときに、そのカレンダのタイムゾーンで表示する場合は、このオプションを選択します。
- アラーム
すべての予定と作業のアラームメッセージを電子メールで送信する: このチェックボックスをオンにすると、すべての予定および作業の前にアラームメッセージが送信されます。
電子メールアドレス: 予定に参加するメンバーまたは作業を割り当てられているメンバーの電子メールアドレスを入力します。複数の電子メールアドレスをカンマで区切って入力することができます。
アラームの送信: アラームを送信する必要のある予定または作業の開始までの分、日数、または時間を入力します。
- 予定の通知
予定への出席を依頼されるたびに通知を送信する: 誰かに予定への出席を依頼されるたびに、電子メール通知を受け取る場合は、このオプションを選択します。ただし、自分のカレンダに共同所有者が予定をスケジュールした場合、電子メール通知は受け取りません。
電子メールアドレス: 予定の通知の送信先の電子メールアドレスを入力します。
- 「保存」をクリックして、カレンダのデフォルト設定を保存します。
目次 索引 |