診断および監視イベントのほとんどは、健全性の遷移によって生成されます。たとえば、デバイスの状態がオンラインからオフラインに変化すると、健全性が遷移します。イベントを生成するのは遷移で、オフライン状態ではありません。
ログファイルの監視では遷移を使用できないので、ログイベントは反復性が高くなります。この問題は、ログファイルのエントリにしきい値を設定することで抑えることができます。
しきい値を設定すると、一定期間内に最低数 (最大 8) のログファイルエントリが発生してからイベントが生成されるようになります。診断および監視ソフトウェアには、同じ 8 時間の時間枠に同じ件について生成されたイベントの数を記録するデータベースも含まれています。このデータベースを使用して、反復イベントの生成を中止できます。たとえば、スイッチポートが数分ごとにオフラインとオンラインの間で切り替わっている場合は、最大イベント数データベースによって、この切り替えが 5 分ごとではなく 8 時間に 1 回だけ報告されるようになります。
イベントは通常、以下の規則に従って生成されます。
注 -
一括イベントと保守担当者が対策を講じることを必要とするイベント (アクション可能なイベント) は、アラームとも呼ばれます。