Sun Java System Portal Server, Secure Remote Access Netfile Java 2 オンラインヘルプ Sun ロゴ
  目次     索引

メールによるファイルの送信

「メール」をクリックすると、「ファイル表示」区画で選択したファイルを添付ファイルとして送信することができます。簡単なメッセージを付けることもできます。

NetFile でファイルを送信するには、事前にメールサーバーを設定する必要があります。

メールサーバーを設定するには

  1. Sun Java System Portal Server デスクトップにある「ユーザー情報」チャネルで「編集」ボタンをクリックします。
  2. ユーザー情報を編集できるページが開きます。

  3. 「NetMail 情報」セクションまでスクロールダウンします。
  4. IMAP サーバーを指定します。
  5. SMTP サーバーを指定します。
  6. IMAP ユーザーとパスワードを指定します。
  7. 「完了」をクリックしてデスクトップに戻ります。
  8. これで、メールの送信が可能になりました。

ファイルをメールで送信するには

  1. メールで送信するファイルを「ファイル表示」区画から選択します。
  2. 複数のファイルを選択して送信できます。

  3. 「メール」をクリックします。「メールファイル」ダイアログが開きます。
  4. 選択したファイルの名前がダイアログボックスの先頭に表示されます。

  5. 必要な情報を次のフィールドに入力します。
  6. メールサーバーが設定されている場合は、「差出人」フィールドに username@mailserver.com 形式の電子メールアドレスが自動的に設定されます。

    宛先 - 受取人の電子メールアドレスを入力します。複数の宛先に送信するには、必要な電子メールアドレスをカンマで区切って入力します。


    ヒント

    メールアドレスは username@domainname のように完全に入力する必要があります。例: susan@xyzcompany.com.


    Cc - 電子メールのコピーを他の宛先に送る場合には、このフィールドにアドレスを入力します。

    件名 - メッセージの件名を簡潔に入力します。

    返信先 - このメッセージの返信先のアドレスを入力します。

    メールサーバーが設定されている場合は、「返信先」フィールドに username@mailserver.com の形式で電子メールアドレスが自動的に設定されます。

    Bcc - メッセージのブラインドコピーを送る場合には、このフィールドに送信先を入力します。

    メッセージテキスト - 簡単なメッセージを入力します。このフィールドはオプションです。

  7. 「了解」をクリックします。
  8. ファイルが送信されたことを示すメッセージが表示されます。


  目次     索引