DHCP Manager ヘルプ

 

概要

サーバーとリレー
  DHCP 構成
  BOOTP リレー構成
  ネットワーク構成
  DHCP サービスの変更
  BOOTP サービスの変更
データのエクスポート
  データのインポート
  データストアの変換

アドレス

マクロ

オプション

手順..

メニュー

索引

   

 

データのエクスポート

「データのエクスポート」ウィザードを使用すると、DHCP ネットワーク、IP アドレス、マクロ、オプションを、ある Solaris DHCP サーバーから別の Solaris DHCP サーバーへ転送できます。このウィザードによって構成データが現在の Solaris DHCP サーバーからエクスポートされるため、別の Solaris DHCP サーバーがそのデータをインポートできます。これによって DHCP クライアントに対するサポートを、あるサーバーから別のサーバーへ簡単に移すことができます。

必要な情報の入力が完了したら、ウィンドウの一番下にある右矢印ボタンをクリックして次のダイアログに進みます。

「データのエクスポート」ウィザードでは、次の情報を入力するように指示されます。


ネットワークの選択
このダイアログの「エクスポートしない」列には、DHCP サービス用に構成されているすべてのネットワークが表示されます。この列から「エクスポート」列に移動したネットワークは、このサーバーからエクスポートされます。「エクスポート」列に移動されたネットワークの IP アドレスと関連するネットワークバインドは、別のサーバーにインポートできるように、エクスポートファイルに記入されます。

ネットワークを「エクスポート」列に移動するには、ネットワークを選択して「エクスポートしない」列と「エクスポート」列の間にある右矢印ボタンをクリックします。

すべてのネットワークを「エクスポートしない」列に残しておくこともできます。こうすると、ネットワークをエクスポートせずにエクスポートを行うためのマクロおよびオプションの選択に進むことができます。

マクロを選択
「エクスポートしない」列には、この DHCP サーバー用に定義されているすべてのマクロが表示されます。マクロをエクスポートするには、「エクスポートしない」列のマクロを選択して「エクスポートしない」列と「エクスポート」列の間にある右矢印ボタンをクリックし、「エクスポート」列に移動します。
オプションを選択
「エクスポートしない」列には、この DHCP サーバー用に定義されているすべてのオプションが表示されます。オプションをエクスポートするには、「エクスポートしない」列のオプションを選択して「エクスポートしない」列と「エクスポート」列の間にある右矢印ボタンをクリックし、「エクスポート」列に移動します。
エクスポートファイル
エクスポートファイルとは、エクスポートするように指定したデータのコピーを圧縮形式で保存するファイルを指します。ここには、そのファイルへの絶対パスを指定します。エクスポートファイルは、データをインポートする DHCP サーバーがアクセスできる、共有ディレクトリに配置する必要があります。
エクスポートされたデータを削除
エクスポートの完了後に、エクスポート済みのデータを削除する場合は、このオプションを選択します。特にネットワークをエクスポートしている場合は、IP アドレスの所有者に矛盾が発生しないように、このオプションを選択することをお勧めします。
   ページの先頭へ