共有ダイナミック ディスク グループの作成
「新規ダイナミック ディスク グループ(New Dynamic Disk Group)」手順は、新しい共有ダイナミック ディスク グループを作成します。VEA で使用する前に、ディスクを VxVM の制御下に配置しておく必要があります。デフォルトのディスク グループ(rootdg)は、通常、VxVM のインストール時に作成され、VxVM を稼動するシステム上に必ず存在します。新しいダイナミック ディスク グループを作成すると、ディスクを編成して論理ディスクのセットを作成できます。
ディスクを VxVM の制御下に置くと、このディスクは初期化されます。初期化では、ディスク上のすべての既存データが破棄されます (カプセル化を使用してディスクのデータを保持することもできます)。
新しい共有ダイナミック ディスク グループを作成する方法
- 「ディスク グループ(Disk Groups)」フォルダを右クリックするか、ディスクを右クリックします。
- 「アクション(Actions)」>「新規ダイナミック ディスク グループ(New Dynamic Disk Group)」を選択します。
ダイナミック ディスク グループの作成ウィザード(New Dynamic Disk Group wizard)画面が表示されます。
- 「次へ(Next)」をクリックして操作を続行します。次の画面が表示されます。
- ダイナミック ディスク グループの名前を入力し、「クラスタ ダイナミック ディスク グループを作成する(Create Cluster Group)」チェックボックスをオンにします。
- システムが活性化モードをサポートしている場合は、「活性化モード(Activation Mode)」を選択し、表示されたサブメニューから適切なモードを選択します。「了解(OK)」をクリックします。
- グループに所属させるディスクを決定します。所属させるディスクがウィンドウの右側に表示されていることを確認し、「次へ(Next)」をクリックします。
ダイアログボックスに必要事項をすべて入力したら、「了解(OK)」をクリックします。
- 次の画面で、選択したディスクが確認されます。ディスクの選択内容に間違いがなければ、「はい(Yes)」を選択して操作を続行します。ディスクの選択内容を変更する場合は、「いいえ(No)」ボタンをクリックして前の画面に戻り、選択するディスクを変更できます。
- 通常は、この時点でグループに所属させるディスクをすべて追加します。「ダイナミック ディスク グループにディスクを追加(Add Disk to Dynamic Disk Group)」コマンドを使用すると、後でいつでもディスクを追加できます。
ディスクを初期化するかカプセル化するかを指定します。ディスクを初期化すると、ディスクに存在するデータはすべて破棄されます。ディスクをカプセル化すると、存在するデータはすべてボリュームに保持されます。
- ディスクのカプセル化を選択した場合は、システムを再起動します。
|