エンタープライズ Bean の「メッセージ」タブ付きパネル
「メッセージ駆動型 Bean」というタブのあるパネルでは、Bean が実装するメッセージリスナーインタフェースを特定し、Bean 配備時の設定内容を定義するアクティブ化設定プロパティを指定します。この Bean が JMS 送信先などのメッセージ送信先からメッセージを受信している場合は、送信先のタイプと名前も特定する必要があります。
この Bean が JMS 送信先などの からメッセージを受信している場合は、送信先のタイプと名前も特定する必要があります。
キューは、ポイントツーポイントのメッセージドメインを使用し、最大で 1 つのコンシューマを持ちます。トピックは公開/サブスクリプション型のメッセージドメインを使用します。トピックはコンシューマをまったく持たなくてもよく、また、1 つまたは多数のコンシューマを持つこともできます。
アクティブ化設定プロパティを次のように設定します。
Bean 配備時の設定内容を定義するために使用するプロパティの名前と値を追加します。プロパティはソースアダプタからもインポートでき、メッセージ駆動型 Bean に使用できます。プロパティをインポートするには、「インポート」をクリックします。
「Sun 固有の設定」ボタンをクリックして「Sun 固有の設定」を表示し、この Bean の配備について具体的な選択を行います。詳細については、配備を設定するダイアログでヘルプを参照してください。