Application Server 管理コンソールを使用してサーバーインスタンスに配備されているコンポーネントまたはサービスの監視データを表示するには、次の手順に従います。各コンポーネントまたはサービスの属性の詳細については、『管理ガイド』の「Monitoring」の章を参照してください。
選択したコンポーネントまたはサービスの監視データが「ビュー」フィールドの下に表示されます。監視可能なプロパティについては、『管理ガイド』の「Monitoring」の章を参照してください。
このページでは、これらのコンポーネントおよびサービスに対して監視機能が有効な場合、JVM、サーバー、スレッドプール、HTTP サービスおよびトランザクションサービスの監視データを表示できます。
監視データを表示したいアプリケーションまたはコンポーネントが表示されている場合は、「セットアップ」タブを選択して、コンポーネントまたはサービスの監視を有効または無効にします。アプリケーションを監視するには、実行するコンテナをオンにしてください。たとえば、Web アプリケーションの Web コンテナおよび EJB アプリケーションの EJB コンテナをオンにします。
監視データがアプリケーションに対して表示されない場合、そのアプリケーションは存在しないか、または機能していません。アプリケーションの監視データは、アプリケーションが存在し、監視がそのアプリケーションに有効で、なおかつアプリケーションが機能している場合だけ使用できます。いったんアプリケーションが実行されると、監視レジストリに登録され、監視データが表示されます。
選択したコンポーネントの監視データが選択したコンポーネントの下に表示されます。監視可能なプロパティについては、『管理ガイド』の「Monitoring」の章を参照してください。
監視データがリソースに対して表示されない場合、そのリソースは存在しないか、または機能していません。リソースの監視データは、リソースが存在し、監視がそのリソースに「高」レベルで有効で、なおかつリソースが機能している場合だけ使用できます。たとえば、JDBC コネクタサービスが作成されていても、コネクタサービスを使用するアプリケーションがまだサービスからコネクタを要求していない場合、そのサービスはまだ作成されていないのでサービスは存在せず監視データも使用できません。いったん JDBC アプリケーションが実行され、サービスからコネクタを要求すると、そのサービスは監視レジストリに登録され監視データが表示されます。
選択したコンポーネントまたはサービスの監視データが「ビュー」フィールドの下に表示されます。監視可能なプロパティについては、『管理ガイド』の「Monitoring」の章を参照してください。
同機能を持つ asadmin
コマンド: get --monitor
。たとえば、JVM の監視データを表示するときには、次の asadmin
コマンドを使用してください。
asadmin> get --monitor server.jvm.*
関連項目