仮想サーバーは、複数のインターネットドメイン名を同一の物理サーバーでホスティングするためのオブジェクトで、仮想ホストとも呼ばれます。同一物理サーバーにホスティングされるすべての仮想サーバーは、その物理サーバーの IP (Internet Protocol) アドレスを共有します。仮想サーバーは、サーバーのドメイン名 (www.aaa.com
など) と、Application Server が稼動するサーバーを関連付けます。
注: インターネットドメインと Application Server の管理ドメインを混同しないでください。
たとえば、物理サーバーで次のドメインをホスティングすると仮定します。
www.aaa.com
www.bbb.com
www.ccc.com
また、www.aaa.com
、www.bbb.com
、www.ccc.com
には、それぞれに関連付けられた Web モジュール web1
、web2
、web3
があるものとします。
つまり、物理サーバーでは、次のすべての URL が処理されます。
http://www.aaa.com:8080/web1
http://www.bbb.com:8080/web2
http://www.ccc.com:8080/web3
最初の URL は仮想ホスト www.aaa.com
、2 番目の URL は仮想ホスト www.bbb.com
、3 番目のホストは仮想ホスト www.ccc.com
にそれぞれマッピングされます。
一方、www.bbb.com
には web3
が登録されていないため、次の URL は 404 リターンコードのエラーとなります。
http://www.bbb.com:8080/web3
このマッピングが機能するには、www.aaa.com
、www.bbb.com
、www.ccc.com
のすべてを物理サーバーの IP アドレスとして解決する必要があります。これをネットワークの DNS サーバーに登録しなければなりません。さらに、UNIX システムでは、これらのドメインを /etc/hosts
ファイルに追加します (/etc/nsswitch.conf
ファイルの hosts
の設定に files
が含まれる場合)。
Application Server を起動すると、次の 2 つの仮想サーバーが自動的に起動されます。
server
__asadmin
本稼動環境以外での Web サービスの開発、テスト、配備で必要となる仮想サーバーは、通常、server
だけです。ただし本稼動環境では、同一物理サーバー上でユーザーと顧客のそれぞれが専用の Web サーバーを持つように見せる機能をホスティングするため、通常は追加の仮想サーバーも使用されます。
関連項目