Sun 固有の設定 - CMP データベース

EJB JAR ファイル -> 「関係」タブ付きパネル -> 「Sun 固有の設定」ボタン

または

EJB JAR ファイル -> 「一般」タブ付きパネル -> 「Sun 固有の設定」ボタン

または

エンタープライズ Bean -> 「一般」タブ付きパネル -> 「Sun 固有の設定」ボタン

または

エンタープライズ Bean -> 「エンティティ」タブ付きパネル -> 「Sun 固有の設定」ボタン

「CMP データベース」ダイアログボックスでは、Sun Java System Application Server に固有の EJB JAR ファイルの実行時のコンテナ管理による持続性プロパティを編集できます。

この EJB JAR を配備中のサーバーインスタンスで使用可能な JNDI 名を指定します。たとえば、CMP Roster サンプルアプリケーションの場合、JNDI 名は jdo/cmp-roster です。

この名前は持続リソースを管理するために、実行時に使用されます。

「データベースマッピングを作成」ボタンをクリックすると、この EJB JAR ファイル用の「データベースマッピングを作成」ダイアログボックスが開きます。 この EJB JAR 内のエンタープライズ Bean をデータベースにマッピングする方法を指定できます。次のオプションがあります。

自動表生成モード:

「表生成の設定」ボタンをクリックすると、この EJB JAR ファイル用の「表生成の設定」ダイアログボックスが開きます。「表生成の設定」ダイアログボックスでは、モジュールの配備中に CMP テーブルを作成するかどうか、およびモジュールが配備解除されたときに削除するかどうかを指定できます。ボタンは、自動表生成モードの場合にのみ使用できます。

「エンタープライズ Bean」ドロップダウンリストから、CMP 設定を定義するエンタープライズ Bean を選択します。

自動表生成モードでは、主表は定義済みで、「主表」ドロップダウンリストは無効になっています。

「詳細設定」ボタンをクリックし、「詳細設定 (表生成モード)」ダイアログボックスで整合性レベルを定義します。

「フィールドマッピング」セクションには、持続フィールドのマッピングが表示されます。

マッピングモード:

「エンタープライズ Bean」ドロップダウンリストから、CMP 設定を定義するエンタープライズ Bean を選択します。

利用可能な主表のリストから主表を選択します。

「詳細設定」ボタンをクリックし、「詳細設定 (マッピングモード)」ダイアログボックスでスキーマファイルの選択、整合性レベルの定義、1 つ以上の二次表の選択を行います。

「フィールドマッピング」セクションでは、フィールドのドロップダウンリストから列を選択することで、そのフィールドを列にマッピングできます。

「すべてを自動マップ」を選択すると、現在選択されているエンタープライズ Bean のフィールドをマッピングできます。「すべてを自動マップ」を実行すると、最も論理的な選択が行われ、関係フィールドを含むすべてのマッピングが更新されます。ただし、「すべてを自動マップ」をクリックすると、現在のマッピングはすべて無効になります。

「すべてをマップ解除」ボタンでは、現在選択されているエンタープライズ Bean のすべてのマッピングが削除されます。

注: データベースのメータデータ (スキーマファイル) を取り込まないでマッピングファイル (sun-cmp-mappings.xml) を使用する場合、配備ツールは「フィールドマッピング」表にこのマッピングを表示できません。しかし、このマッピングファイルは依然有効であり配備可能です。このマッピングファイルを使用し続けるか、または「データベースマッピングを作成」ボタンをクリックして新しいマッピングを作成できます。

関連項目:

データベースマッピングを作成

詳細設定(マッピングモード)

詳細設定 (表生成モード)

列のタイプを編集

フィールドを複数の列にマッピング

主表と二次表

マッピングされた二次表の設定

関係マッピングエディタの概要

マッピングされた二次表のエディタ


著作権表示