表 20 Netlet サービスの属性
属性
|
デフォルト値
|
説明
|
Netlet ルール
|
|
ルールの追加または削除を選択する
|
ルールを追加する場合、次の 9 つの属性が必要になる
|
--ルール名
|
|
ルールに一意の名前を指定する
|
--暗号化方式
|
|
必要な暗号化方式を指定する
|
--URL
|
|
起動するアプリケーションの URL を指定する
|
--ダウンロードアプレット
|
|
アプレットをダウンロードする必要がある場合に指定する。アプレットを使用する場合、関連する編集ボックスの構文は次のようになる
client port:server host:server port
|
--拡張セッション
|
|
このルールに対応する Netlet セッションの実行中に、Portal Sever のセッション時間が拡張されていることを確認する
|
ローカルポートと宛先サーバーポートのマップ
|
|
クライアントポート、ターゲットホスト、およびターゲットポートを指定する。(この表の次の 3 つの行に示すように) これらの値を入力した後、「追加」をクリックするとこれらの値がリストに表示される
|
--クライアントポート
|
|
Netlet が待機するクライアントポートを指定する。FTP ルールでは、クライアントポートの値を 30021 にする必要がある
|
--ターゲットホスト
|
|
スタティックルールには、Netlet 接続用のターゲットマシンのホスト名が含まれる
ダイナミックルールには、"TARGET" という文字列が含まれる
|
--ターゲットポート
|
|
ターゲットホストのポートを指定する
|
デフォルトのネイティブ VM 暗号化方式
|
|
Netlet ルールのデフォルトの暗号化方式を指定する。これは、ルールの一部として暗号化方式が含まれていない既存のルールを使用する場合に役立つ
|
デフォルトの Java プラグイン暗号化方式
|
|
Netlet ルールのデフォルトの暗号化方式を指定する。これは、ルールの一部として暗号化方式が含まれていない既存のルールを使用する場合に役立つ
|
デフォルトのループバックポート
|
58000
|
アプレットが Netlet を通じてダウンロードされるときにクライアントで使用するポートを指定する。デフォルト値は、Netlet ルールでオーバーライドできる
|
接続の再認証
|
|
Netlet 接続を確立する必要が生じるたびに、ユーザーに Netlet パスワードを入力させるようにする
|
接続の警告ポップアップを表示
|
オン
|
ユーザーが Netlet 上でアプリケーションを実行するとき、および侵入者が待機ポートを経由してデスクトップへのアクセスを試みるときに、メッセージを表示する
|
ポート警告ダイアログにチェックボックスを表示
|
オン
|
ユーザーが警告ポップアップを止めることができるようにする
|
接続維持間隔 (分)
|
0
|
操作が行われていないときに Netlet 接続を維持する時間間隔を設定する
この属性の値を指定しない場合、アイドル Netlet 接続は、Identity Server 設定のセッション属性セクションで指定した「最大アイドル時間 (分)」の値に従って、ほかのすべての Portal Server アイドル接続とともにタイムアウトする
|
ポータルのログアウト時に Netlet を終了
|
オン
|
ユーザーが Portal Server からログアウトするときに、すべての接続を終了する
|
Netlet ルールへのアクセス
|
*
|
特定の組織、ロール、またはユーザーについて特定の Netlet ルールへのアクセスを定義する
|
Netlet ルールの拒否
|
|
特定の組織、ロール、またはユーザーについて特定の Netlet ルールへのアクセスを拒否する
|
許可されるホストのリスト
|
*
|
特定の組織、ロール、またはユーザーについて特定のホストへのアクセスを定義する
|
拒否されたホスト
|
|
組織内の特定のホストへのアクセスを拒否する
|