共有の追加
NetFile で共有を追加すると、既存のシステムの共有にアクセスできます。
共有リストを最新の情報に更新すると、追加した隠し属性が設定されている共有もリストに表示されます。ただし、共有が解除されている場合には表示されません。
|
注
|
Windows および NFS では、共有は明示的に定義できます。また、FTP では仮想共有にすることができます。仮想共有の場合、正しいパスを指定すると、フォルダを共有として追加することができます。
|
|
|
注
|
NetFile でシステムに共有を追加するには、そのシステムに共有が存在していなければなりません。
たとえば、NetFile に siroe という名前のシステムを追加したとします。この siroe に、test という名前の共有を追加する場合、siroe というリモートシステム上で test が共有フォルダとして存在していないと、NetFile でその test を siroe に追加することはできません。
|
|
共有を追加するには
- 共有を追加するシステムを選択します。
- 「ファイル」メニューから「共有を追加」を選択します。
「共有情報」ダイアログが開きます。最初に追加する共有には、「共有名」、「ユーザー名」、および「パスワード」を指定する必要があります。デフォルトでは、「ユーザー名」フィールドには、Sun Java System Portal Server 標準デスクトップにログインするときに使用したユーザー名が表示されます。
- 「了解」をクリックします。
「ファイル表示」区画に新しい共有が表示されます。追加した共有がリストに表示されていない場合には、「表示」メニューから「更新」を選択して最新の状態に更新してください。
共有情報の編集
「共有情報」オプションを使うと、Windows 共有のパスワードを設定または編集できます。
共有情報を編集するには
- パスワードを変更する共有を選択します。
- 「編集」メニューから「共有情報」を選択します。
「共有情報の編集」ダイアログが開きます。
- 「パスワード」フィールドにパスワードを入力して、「了解」をクリックします。
|
注
|
Windows コンピュータの場合、「共有情報の編集」ダイアログで共有フォルダごとにパスワードを設定する必要があります。共有のパスワードを設定しないと、共有にアクセスしたときに、コンピュータのパスワードで認証が行われます。
|
|