Sun Java System Instant Messaging 6 2004Q2 オンラインヘルプ Sun ロゴ
  目次     索引

公開会議室のモデレート (司会)

公開会議室では、管理権限を持つユーザーがモデレート (司会) を行うことができます。読み取り権限だけを持つユーザーからのメッセージは、モデレータが審査して、受理するか拒否するかを決定できます。受理されたメッセージは会議室に投稿されます。モデレータは、メッセージを受理する前に編集することもできます。

したがって、投稿されるメッセージを管理できるように公開会議室を作成するには、すべてのユーザーに読み取り権限だけを与える必要があります。

ここでは、次の項目について説明します。

「モデレートチャット」ウィンドウの概要

管理権限を持つユーザーは、公開会議室の「チャット」ウィンドウで「モデレート」ボタンをクリックしてモデレートを行うことができます。会議室のモデレートを始めると、「チャット」ウィンドウに別の領域が追加されます。この領域には、この会議室に対して読み取り権限だけを持っているユーザーからのメッセージが表示されます。モデレータはこれらのメッセージに対して、受理または拒否のどちらかの操作を行うことができます。

メッセージの受理

モデレータは、メッセージ一覧で 1 つまたは複数のメッセージを選択して受理できます。メッセージ受理の操作を行うと、メッセージは会議室に投稿されます。また、メッセージを 1 つ選択し、「詳細表示」領域で編集してから受理することもできます。この場合は、編集されたメッセージが会議室に投稿されます。会議室に投稿されるメッセージの末尾には、元の送信者のユーザー名が追加されます (そのように構成されている場合)。

メッセージの拒否

モデレータは、1 つまたは複数のメッセージを選択して拒否することもできます。メッセージ拒否の操作を行うと、メッセージはメッセージ一覧から削除されます。拒否したメッセージに対しては、それ以上の操作はできません。メッセージが拒否されても、ユーザーには何の通知も行われません。

会議室のモデレート (司会) を行うには

すべてのユーザーに「読み取り」権だけを与えて会議室を作成した後、次の手順に従って会議室のモデレートを行うことができます。

  1. 「会議室」タブウィンドウで、表示される会議室のリストから会議室の名前をクリックします。
  2. チャットルームが開きます。

  3. 「モデレート」をクリックします。
  4. ウィンドウが拡大され、送られてくるメッセージのリストが表示されます。

  5. メッセージを強調表示し、「受理」または「拒否」をクリックします。
  6. 「受理」をクリックすると、メッセージは会議室に投稿されます。「拒否」をクリックすると、メッセージは会議室に表示されます。

  7. 「モデレートの停止」をクリックすると、「チャット」ウィンドウでモデレート関連の部分が閉じます。
  8. 「チャットルーム」のウィンドウは閉じません。

  9. 「セッションの終了」または「閉じる」をクリックします。

  目次     索引