戻る 進む 索引


アレイから拡張ユニットを取り外す

注意 - この作業を行うと、すべてのデータが失われます。以下の再構成操作を行う前に、必ずテープまたは他の媒体にデータのバックアップをとっておいてください。ストレージプールやボリューム構成の情報を記録しておくことも推奨します。

注 - 選択したアレイの現在の状態によっては、「拡張ユニットの追加」または「拡張ユニットの取り外し」ボタンが使用できないことがあります。たとえば 2x2 構成でトレイを取り外すことはできません。

  1. 6300 シリーズの場合は、「管理」タブで「一般」をクリックします。6100 シリーズの場合は、「管理」タブで「アレイとアクションの選択」をクリックします。
  2. 6300 シリーズの場合は、「アレイの電源管理とアレイの再構成」セクションにある表でアレイの名前のリンクをクリックします。6100 シリーズの場合は、「アレイの選択」セクションにある表でアレイの名前のリンクをクリックします。
  3. 「アレイの詳細と再構成」ページが表示されます。

  4. 「拡張ユニットの取り外し」ボタンをクリックします。
  5. 拡張ユニットの取り外しウィザードのウィンドウが表示されます。

  6. RARP 情報が適切な場合は「次へ」ボタンをクリックします。
  7. 注 - アレイのコントローラのファームウェアバージョンを 3.1 にアップグレードすると、この手順は不要になります。

  8. 「次へ」ボタンをクリックします。
  9. アレイの「構成解除」が開始されます。ウィザードには、構成解除で行われる次の操作が示されます。

  10. アレイの電源が入り、すべての LED が点灯したら、「次へ」ボタンをクリックします。
  11. アレイが検出されると、ウィザードウィンドウが再表示されます。この処理には最高 20 分の時間がかかることがあります。ウィザードがタイムアウトした場合は、アレイの設置に問題がないか再調査してください。

    アレイが検出されると、ウィザードウィンドウにアレイが使用可能であることを示す確認メッセージとともに、Storage Automated Diagnostic Environment ソフトウェアのリンクが表示されます (6300 シリーズで、このソフトウェアがインストールされている場合)。

  12. 「ウィザードの終了」ボタンをクリックします。
  13. 必要ならば、アレイを構成します。
  14. ストレージプールやボリュームを作成したり、アクセス権を設定したり、その他の機能を使用したりできます。次のページをご覧ください。