品詞の種類       

■設定項目の説明

品 詞内     容
名詞物や物の状態に付ける一般的な名詞花、鳥
固有人姓人の姓に付ける固有の名詞後藤、村井
固有人名人の名に付ける固有の名詞和之、友子
固有人他外国人名など、固有人姓・固有人名以外に付ける固有の名詞ガリバー、アリス
固有地名場所に付ける固有の名詞徳島市、シドニー
固有組織組織に付ける固有の名詞ジャストシステム
固有商品商品に付ける固有の名詞一太郎、ATOK
固有一般人名・場所・組織・商品以外に付ける固有の名詞天の川、ペガサス
名詞サ変後にサ変動詞「する」を付けることができる名詞演出-する、援助-する
名詞ザ変後にザ変動詞「ずる」を付けることができる名詞念-ずる、命-ずる
名詞形動物事の姿・状態・性質などを表し、後ろに「だ」・「な」を付けることができる名詞画期的-だ(な)、大切-だ(な)
名サ形動名詞・サ変・形容動詞の要素を持っており、後ろに「する」・「な」を付けることができる名詞満足-する(な)、いたずら-する(な)
数詞数量・順序などを数えて示すことば1、壱
副詞主に用言(動詞・形容詞・形容動詞)を修飾することばたいへん、ゆっくり
連体詞活用がなく、体言だけを修飾することばあの、この
接続詞語句を続けるために使うことばそして、しかし
感動詞感動・応答・呼びかけなどを表すことばありがとう、やあ
独立語助詞、助動詞が付かず他のことばとつながりを持たないことば敬具、かしこ
接頭語他のことばの前に付けて使うことば御、ご、無
冠数詞数字の前に付けて使うことば第、午前
接尾語他のことばの後に付けて使うことば後、様
助数詞数字に付けて種類や単位を表すことば週、グラム
カ行五段カ行の五段活用する動詞書く、動く
ガ行五段ガ行の五段活用する動詞急ぐ、泳ぐ
サ行五段サ行の五段活用する動詞示す、消す
タ行五段タ行の五段活用する動詞立つ、勝つ
ナ行五段ナ行の五段活用する動詞死ぬ
バ行五段バ行の五段活用する動詞飛ぶ、遊ぶ
マ行五段マ行の五段活用する動詞生む、読む
ラ行五段ラ行の五段活用する動詞売る、走る
ワ行五段ワ行の五段活用する動詞会う、笑う
ハ行四段ハ行の四段活用する動詞言ふ、笑ふ
一段動詞上一段、下一段活用する動詞着る、始める
カ変動詞カ行変格活用する動詞来る
サ変動詞サ行変格活用する動詞熱する、察する
ザ変動詞ザ行変格活用する動詞軽んずる、甘んずる
形容詞物事の性質・状態を表し、言い切るときの形が「い」で終わることば美しい、広い
形容詞ウ形容詞の中で語尾がウ音便化したときに語幹の形が変わることば高う、長う
形容動詞物事の性質・状態を表し、言い切るときの形が「だ」・「な」で終わることば豊かだ(な)、うららかだ(な)
形動タリ物事の性質・状態を表し、語尾が「と」「たる」に活用することば燦然と(たる)、平然と(たる)
単漢字助詞・助動詞がつかず、ほかの品詞としての要素を持たない1文字の漢字亜、以、宇

 

このページの先頭へ