ATOK12について |
![]() |
ATOKは、ジャストシステムが開発した日本語用のIMで、従来のAI技術に構文意味解析処理や文脈解析処理を強化、快適な日本語入力環境を実現しています。
ATOKは、Advanced Technology Of Kana-Kanji Transferの頭文字をとったもので、「エイトック」と発音します。 ジャストシステムは、1983年に、初代ATOKともいえるKTISをパソコンシーンに送り出して以来、長い時間をかけて理想の日本語入力を考え続けてきました。 ATOKは、日本における最高峰の日本語入力システムとして、ジャストシステムが自信を持ってお届けする日本語入力用IMです。
![]() |
![]() |
テキストエディタなど、文字の入力が必要なアプリケーションソフトでは、キーボード上に配置された100個前後のキーを使って文字を入力します。 その作業を効率的にするために使われるソフトウェアは、 IM(Input Method)と呼ばれ、標準規約などが定まっています。
多種多様の文字種によって表現される日本語環境では、IMのようなソフトウェアは必須です。
IMを使って初めて、今使っている言語を構成するさまざまな文字種を入力することができるようになります。
例えば、日本語の文章であれば、漢字・ひらがな・カタカナをはじめ、英数記号が混在しています。
IMは、それらの文字種を、限られた数のキーの組み合わせによって入力する手段となるのです。
日本語入力用のIMは各社から発売されていますが、その中から少しでも優れたIMを選ぶことが、効率的な日本語入力につながるといえるでしょう。
![]() |
![]() |
『それ』がわかるATOK
快適な変換を実現する高度な日本語処理技術
![]() |
![]() |