HP

HP Systems Insight Managerテクニカル リファレンス ガイド

日本語
  デフォルト ツールの使用法  |  システム ページ  |  仮想マシン ホスト識別タブ   

仮想マシン ホスト識別タブ

目次
索引
法的な注意事項
はじめに
製品概要
お使いになる前に
検出と識別
ユーザと認証
ネットワークとセキュリティ
システム、クラスタ、イベントの監視
ストレージ統合
タスクの使用法
デフォルト ツールの使用法
クラスタ監視
コマンド ライン ツール
新規コマンド ライン ツールの作成
カスタム コマンド
DMIアクセスの設定
SNMPアクセスの設定
デバイスのping
ディスク スレッショルド
ライセンス マネージャ
管理プロセッサ ツール
MIBの管理
OpenSSHのインストール
PMPツール
ツールの削除と回復
エージェント設定のレプリケート
RPMパッケージ マネージャ
Server Migration Pack
System Management Homepage
システム ページ
サーバ識別タブ
管理プロセッサ識別タブ
仮想マシン ホスト識別タブ
仮想マシン ゲスト識別タブ
仮想マシンの制御 - リモート コンソールの起動
仮想マシンの制御 - 仮想マシンの開始
仮想マシンの制御 - 仮想マシンのリセット
仮想マシンの制御 - 仮想マシンの一時停止
仮想マシンの制御 - 仮想マシンの停止
ホスト用VMパフォーマンス タブ
ゲスト用VMパフォーマンス タブ
クラスタ識別タブ
複合体識別タブ
パーティション識別タブ
ストレージ ホスト識別タブ
ストレージ スイッチ識別タブ
ストレージ アレイ識別タブ
テープ ライブラリ識別タブ
ポート タイプ
ツール&リンク タブ
バージョン コントロール
Virtual Machine Management Pack
WBEMベース ツール
利用可能なMSAツール
パートナー アプリケーション
レポート機能
システムとイベントの管理
トラブルシューティング
リファレンス情報
印刷用画面へ
用語集
ヘルプの使い方
 関連トピック

仮想マシン ホストの[システム ページ]にアクセスするには、[すべてのシステム]ページでホストのシステム名をクリックするか、またはvmステータスをクリックします。[システム ページ]が、[識別]タブが選択された状態で表示されます。

[識別]タブには、次の情報が示されます。

  • [識別]。. このセクションには、VMゲストのアドレス、優先システム名、およびネットワーク名が表示されます。これらのフィールドの詳細については、システム ページ - サーバ識別タブを参照してください。

  • [製品詳細]。. 

    • [システム タイプ]。. 識別によって返される基本的なシステム タイプ。

    • [システム サブタイプ]。. 識別によって返されるシステム サブタイプ。

    • [ハードウェアの説明]。. [システム プロパティの編集]ページから取得したハードウェアの説明。

    • [OS名]。.  システムの長いオペレーティング システム名。オペレーティング システムベースのシステム収集でフィルタリングに使用されます。

    • [ツール フィルタリング用OS]。.  短いオペレーティング システム名。ツール フィルタリング定義ファイルに使用されます。

    • [OS説明]。. オペレーティング システムの詳細説明。サービス パック情報などです。

    • [OSバージョン]。. オペレーティング システムの数値表現。

    • [管理プロトコル]。.  システムの識別を試みた際に応答した管理プロトコル。

      注記:より多くのプロトコルが予想される場合は、[システム プロトコル設定]ページで設定されている証明書を検証してください。

    • [Virtualization]。. インストールされている仮想化ソフトウェアの種類の説明と、リモート コンソールへのリンクが表示されます。

  • [仮想マシン]。. このセクションには、仮想マシンのステータス、システム名、仮想マシン名、IPアドレス、仮想マシンのオペレーティング システムなどが表示されます。

ホスト構成によっては、これ以外の情報が表示されることがあります。

関連トピック

 デフォルト ツールの使用法 - システム ページ
 システム ページ - ホスト用VMパフォーマンス タブ
 システム ページ - 仮想マシン ゲスト識別タブ
 デフォルト ツールの使用法 - Virtual Machine Management Pack
 システム ページ - サーバ識別タブ