[通知]エリアでiFolderアイコンを右クリックして[アカウント]を選択し、[iFolderの初期設定]の[アカウント]タブを開きます。
アカウントを選択し、次のパラメータを表示または変更します。
パラメータ | 説明 |
---|---|
サーバ |
エンタープライズサーバのDNS名を示します。次に例を示します。svr21.example.com |
[ユーザ名] |
このアカウントのユーザIDです。使用するユーザIDの形式は、iFolder管理者によって、ネットワークユーザID (LDAPの一般名)、または電子メールアドレスのいずれかに決定されます。 たとえば、John Smithという人のユーザIDが「jsmith」、電子メールアドレスが「john.smith@example.com」である場合、管理者はサーバを設定するときに、認証を行うための[ユーザ名]フィールドでどちらの形式を受け入れるかを決定します。 アカウントはエンタープライズサーバ1台ごとに1つしか作成できません。 |
パスワード |
ユーザ名に対するパスワードです。 |
パスワードを保存する |
コンピュータにログインしたときに、iFolderアカウントに自動ログインするには[パスワードを保存する]を選択します。詳細については、「iFolderアカウントへのログイン」を参照してください。 ネットワークパスワードを変更すると、次にiFolderアカウントへのログインを試みたときの自動認証は失敗します。新しいパスワードでログインするためのメッセージが表示され、新しいパスワードの指定と保存ができます。 |
アカウントを有効にする |
[アカウントを有効にする]を選択すると、iFolderの招待、ユーザリスト、およびこのアカウントのiFolderがバックグラウンドで同期されるようになります。これによって制御されるのは、クライアント側の機能だけです。 アカウントが[Enabled (使用可能)]または[使用不可]であるかどうかは、[アカウント]リストの[ステータス]列に表示されます。複数のアカウントをセットアップ済みである場合、[Enabled Account (使用可能なアカウント)]設定のステータスを表示できます。 Novell® iFolder® 3.xでiFolderを使用する場合、iFolderのシステム管理者はユーザのiFolderアカウントをサーバ側で無効(通常は一時的)にできます。次のような動作が想定されます。
|
デフォルトアカウント |
[Default Account (デフォルトアカウント)]を選択すると、このアカウントがiFolderを作成するときのデフォルトアカウントになり、アカウントのドロップダウンリストで選択されます。 |
[iFolderの初期設定]の[アカウント]タブでiFolderアカウントを選択したら、[詳細]をクリックしてiFolderアカウントの次の情報を表示します。